TOPへ

性病(性感染症の自己検査)

性病とは

性病とは性感染症(性病)とは、細菌やウイルス、原虫などの病原体が、性器や肛門、泌尿器、口腔などに接触することで感染する疾患の総称です。性器の接触だけでなく、オーラルセックスやアナルセックスなどでも感染する可能性があります。症状がはっきりと出ることもありますが、軽い症状、あるいは無症状のこともあり、感染に気づくのが遅れることもあります。

性感染症の種類

性感染症は様々な種類があり、代表的なものには、クラミジア感染症や淋菌感染症、性器ヘルペス、梅毒、トリコモナス感染症、尖圭コンジローマ、肝炎、HIV感染(エイズ)などがあります。昨今は、クラミジア感染症や梅毒の発症数が増加しており、いずれも自覚症状が乏しい特徴があります。性感染症の発症ピークは20代前半で、性器クラミジア感染症や淋菌感染は不妊を招く恐れもあるため気を付けましょう。治療は、抗ウイルス薬や抗生剤を用いた薬物療法です。無症状の場合もありますが、重症化して入院となることもあります。

性感染症の感染経路

パートナーへの感染(水平感染)

性行為により、パートナーに病原体をうつしてしまうことがあります。この場合、元々感染していた方のみが治療により完治しても、パートナーが治療を受けずにいるとピンポン感染を起こしてしまいます。性感染症にかかったと分かった場合、パートナーと一緒に治療を受けましょう。

胎児や新生児への感染(垂直感染)

妊娠中に母親の胎盤を通じて胎児に感染する場合があります。また、出産時に産道で感染することもあります。特に、梅毒、性器ヘルペス、尖圭コンジローマは母子感染のリスクがあるので、注意が必要です。
妊娠を希望されている女性は、感染予防のために妊娠前に検査を受けましょう。

代表的な疾患

クラミジア感染症

クラミジア感染症は、クラミジアトラコマティスという細菌の感染が原因です。比較的女性によく見られ、10〜20代前半に好発します。昨今、発症数が増えている性感染症です。
性交渉により、女性の子宮頸管、男性の尿道に感染します。オーラルセックスなどでも感染し、咽頭炎が発生することがあります。
潜伏期間は1〜3週間ほどで、感染後に症状がすぐに現れないこともあり、自覚がない状態で感染症が悪化することもあります。女性の場合、感染が進み子宮内腔から卵管、腹腔内にまで感染が及んだ場合、骨盤全体に炎症が発生して腹痛が起きたり、卵管が閉塞して不妊や子宮外妊娠を招いたりする恐れもあります。
治療は抗生物質を服用しますが、強い症状を示す場合は入院を伴う点滴治療が選択されることもあります。

淋病

淋病は、淋菌という病原体の感染が原因です。のどに感染が認められるケースも多いです・
2〜7日の潜伏期間を経て、女性の場合、初期はおりものの異常が起こりますが、無症状のケースもあります。感染が進んだ場合、下腹部痛が発生します。
治療は抗生物質を点滴にて投与します。強い症状を示す場合、入院をご案内することもあります。

梅毒

梅毒は、性行為による梅毒トレポネーマという病原体の感染が原因です。3週間ほどの潜伏期間を経て症状が現れますが、下記に示すように段階に応じて症状が変化します。

  1. 第1期:性器や口腔など感染部位に、赤色の硬いしこりやただれが現れます。また、周囲のリンパ節に腫脹が認められることもあります。多くの場合、放置していても自然に解消するため、この段階では梅毒の診断がつかないことも多いです。
  2. 第2期:3ヶ月ほど経つと、発熱や倦怠感など全身症状が起こります。また、ばら疹(ピンク色の湿疹)が顔面や手のひら、足の裏に現れます。
  3. 潜伏梅毒:無症状のまま数年経過することもあります。
  4. 神経梅毒:感染後、数年から数十年経過すると、心臓血管系、中枢神経系が浸食されることがあります。

梅毒は特有の症状が現れないことも少なくなく、放置していても自然治癒することもあり、また、症状を自覚しないこともあります。
感染有無を確認するには、研究目的の検査以外では、血液検査が唯一の方法です。
治療は抗生物質を使用します。

性器ヘルペス感染症

性器ヘルペス感染症は、単純ヘルペスウイルスの感染が原因です。性行為を介して皮膚や粘膜に感染し、2〜10日ほど潜伏します。
初期は、性器の不快感やかゆみが現れ、その後、水疱やびらんが生じ、激しい痛みを伴います。また、足の付け根のリンパ節が腫脹することがあり、痛みが激しいため歩行、椅子への着座、排尿などに障害が出ることもあります。初感染時は特に症状が強いため注意が必要です。
治療は抗ウイルス薬が使用されますが、症状が激しい場合は入院による点滴治療を行うことがあります。1回でも感染した場合、再発を繰り返す可能性がありますが、しっかり治療を受ければ再発予防が期待できます。

尖圭コンジローマ

尖圭コンジローマは、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因となり、HPVの種類によっては子宮頸がんの原因となります。
3週間~8ヶ月の潜伏期間を経て、腟の入口部分、膣壁、大・小陰唇、会陰(えいん)、肛門などにイボが現れ、大きくなるとニワトリのトサカのように見えることがあります。なお、痛みなどがなく、軽いかゆみや異物感のみが現れることがあります。
当院では塗り薬を使用した治療を行いますが、イボが多い、あるいは大きい場合は塗り薬では改善が期待できないため、レーザー灼熱、切除、凍結療法から適切な方法を講じます。なお、当院では薬物療法以外の治療は対応していないため、他の治療が必要な場合は連携する高度医療機関をご案内します。
尖圭コンジローマは一度発症すると、ウイルスは体内に存在し続けるため、再発を繰り返す恐れがあります。そのため、予防対策を行うことが大切です。4価の子宮頸がんワクチンは、尖圭コンジローマの原因となるHPV6・HPV11にも有効です。

トリコモナス腟炎

トリコモナス膣炎は、トリコモナス原虫の感染が原因となります。性交渉によって感染することが多いですが、他人と共有する下着やタオル、浴槽、便器なども感染経路として考えられます。そのため、高齢者や幼児も感染の可能性があります。
疾患名に膣とありますが、それ以外にも膀胱や尿道などに感染することもあり、膀胱炎や尿道炎、外陰炎などが起こることもあります。
感染から10日ほどの潜伏期間を経て発症し、黄色みを帯びた泡状のおりもの、おりものの悪臭、外陰部のかゆみやただれなどの症状を起こします。20〜50%の方は自覚症状が乏しいですが、そのうち3分の1の方は6ヶ月以内に症状が現れると考えられています。
治療は抗生物質の服用を行います。

性感染症の自己検査

検査の流れ

患者様自身で検体を採取して頂き、検査機関に郵送してください。
その後、当院にて結果をご説明いたします。また、検査結果に異常があった際は、当院の婦人科を受診していただいております。
乳がん検診とのセットもございますのでお気軽にお申し付けください。

検査費用

検査内容 料金
HPV 9,000円
性感染症3項目セット
(B 肝炎、HIV、梅毒)
15,000円
性感染症検査セット
(B肝炎、HIV、梅毒、淋菌、クラミジア)
20,000円
HPV+乳がん+自己検査
(マンモグラフィ エコー 診察)
21,000円
HPV+乳がん+自己検査
(マンモグラフィ 診察)
16,000円
HPV+乳がん+自己検査
(エコー検査 診察)
14,000円